緑豊かな住宅街の小さなお家に、店長のお姉ちゃんと13羽の大型インコとオウム、3羽のうさぎ、1匹のカメのスタッフたちは暮らしています。
鳥もうさぎも、スタッフたちの多くは元飼い主様の様々な理由で手放されたコたちです。
今みんなは、持ち前の適応能力で愛くるしい個性を発揮し、元気に過ごしています。
そして長命の鳥さんらしく、共に育ってきた50歳以上のご長寿インコもいます。
そんな大型インコやオウム・うさぎの魅力を少しでも多くの方に知っていただきたく、
また「生涯を通して飼育して欲しい」という小動物を含んだ殺処分ゼロへの願いも込めてオープンしました。
身近に見て・触れて、わからないこと等は聞いていただいて鳥やうさぎの魅力を感じていただけたら幸いです。
オープンスペースへの思い
店長の私は多くの動物に囲まれた環境で動物たちの「お姉ちゃん」として育ってきました。
一人暮らしになって命への責任が持てず数年、本当の一人暮らしも経験しましたが長くは続きませんでした。
動物家族をお迎えするにあたって自然と我が家が2番目・3番目の家となるコを受け入れてきました。お迎えするコの性格や過去がどうであれ安定した生活を提供し終の棲家であってあげたかったのが大きな理由です。
最近の愛玩動物の人気は上がる一方です。
しかしその陰で殺処分は0になる兆しもなく、野に放つなど責任を放棄する話なども頻繁に聞こえるようになり心が痛くて仕方ありません。
またずっと飼っていたかったけれど飼い主様のどうしようもない事情で泣く泣く手放さなくてはいけない現実にも心が痛みました。
オープンするにあたりスタッフとしてお迎えしたコはいません。ショップなどでは見られない普通の生活の中での自然な姿の個性豊かな大型インコやオウム、うさぎがスタッフとしてお待ちしております。
日常の一コマを見て触れていただくことでほんの少しの時間でも癒しや魅力を感じていただけたら幸せです。
「のあ」でできること
インコには脂粉、うさぎは換毛などアレルギーとなり得る要素があります。
また大型の鳥に関しては声などの問題やお迎え後の問題行動、また毎日のお世話も大変です。
そんな時「のあ」だからご協力出来ることがあります。
- これから大型インコやオウムをお迎えしようと思っている方、お迎え後にお困りごとがある方の飼育相談。
- お迎え前の個人様、お子様同伴、ご家族での飼育体験。
- ちょっと困った、という時の窓口。
- 震災などの場合の協力しあえる場として。
- 里親譲渡などでの場所としてのご利用。
- その他、なんでもご相談下さい。
少しでもお力になれる環境でありたいと思っています。
12時~18時
◆定休日
当分の間不定期とさせていただきますので来店時には事前にメール、もしくはお電話でご予約下さい。
〒168-0071
東京都杉並区高井戸西1-9-43
TEL:03-6454-2929
E-mail:nakayoshiroom.noa@gmail.com
◆受付時間
電話:12時から18時まで
メール:24時間(返信は48時間以内)
◆アクセス
京王井の頭線
高井戸駅から徒歩8分
駐車場:
徒歩2分圏内に有料駐車場あり
詳細はこちら
◆店舗概要
詳細はこちら